aebis製品のユーザー様にお聞きしました
|
日頃から aebis 製品をご活用いただいているユーザー様に、
多くのベンダー / 製品の中からアシストおよびアシストがご提供する製品を選んで良かった!と 思うところを教えていただきました。
アシストってこんな会社だから好き!
様々なツールの情報を適宜提供いただいていますが、他社のようにガツガツせずユーザー本位の営業スタイルが良い!
メーカーから的確な情報を収集してユーザーに提供してくれるところが良い!
今までになかったツールを探し出して紹介してくれる
キャッチコピーのとおり「超サポ愉快カンパニー」なところ
いつも頼りにしています
めげない、逃げない、そこそこ儲ける
アシスト社員のお客様への対応姿勢が気に入ってます!
意識の高いところ
お客様目線であるところ
対応が速いところ
知見が深いところ
とても丁寧な対応が好印象です
難しい相談をしても、ゼロ回答ではなく、必ず妥協点を意識した提案をして頂けます
何事にも親身に関わってくれるところに好感が持てます
最後まで付き合ってくれる人が沢山いるところがすごい
お客様のビジネス成功に向けて社員の方々皆さんが熱く取り組まれていること
質問に対し、自社は絡まず紹介するだけになることでも手を抜かずに行動してくれたところ
(=何かで返さねばとこちらも考えます)

これからも、さらにお客様のお役に立てるような行動を心掛けてまいります!
アシストの製品サポートが気に入ってます!
サポート体制の手厚さが最高です
サポートセンターの対応の早さと確度は見本にしたいと考えております
技術・営業ともにサポートが手厚く心強い
AWSC(Ashisuto Web Support Center)が良いと感じています
製品の使い方などの説明サイトがとてもわかりやすく、秀逸だと思います

お客様に気持ちよくサポートセンターをご利用いただけるよう、対応品質向上とシステムの改善に努めてまいりますので、ぜひ今後とも沢山のお声をお聞かせください!
アシストやアシスト社員とこんな思い出があります!
共同提案で提案書を必死に作り上げ、無事に受注につながった際には喜びも一入でした
アシストのセミナーで活用事例の発表を行ったところ、思いのほか反響があり、手ごたえを感じました
出会いは汎用機時代に遡ります。小さなお取引でしたが、それ以来定期的に情報を届けていただき非常に助かっています。
軽い気持ちのハンズオンセミナー申込み・訪問から、1ヵ月半の間だけで4回も顔を合わせ&合計6回の接点があったことによって、記憶にやたらと擦り込まれることになったことでしょうか。スタートダッシュを交わし損ねました(笑)

ご訪問できる機会が減りましても、画面越しや、お電話やメールでのコミュニケーションを絶やさずに、お客様と同じゴールを目指してご支援、サポートを継続いたします。
これまでのお客様とのエピソードを大切にしつつ、今後も強い絆を築けるように努力してまいります!
おすすめコンテンツ
![]() |
![]() |
![]() |
BIツールご検討中の方へ | レガシーモダナイゼーション | DataRobot超入門 |
BIツールは企業活動のあらゆる場面で利用されます。BIツールの導入に向けて知っておきたいBIツールの役割やメリット、選び方をわかりやすく解説します。 | レガシーシステムをモダナイゼーション/マイグレーションする際に、IT部門が必ず対処しなくてはならないポイントとその解決策について解説していきます。 | DataRobot超入門は、はじめてAIにチャレンジする方向けに、わかりやすく取り組み方のポイントをまとめています。DataRobotの基礎理解にも役に立つ資料です。 |
![]() |
![]() |
株式会社GABA様 導入事例 | KDDI株式会社様 導入事例 |
データ連携の整備によりフレッシュなデータの分析で、めまぐるしいビジネス環境の変化にもデータドリブンな意思決定を迅速化された事例のご紹介です。 | 2系統あった情報系ツールを「WebFOCUS」に統合し、KDDIグループ全体で、効率的に業務データを活用できる基盤を整備された事例のご紹介です。 |
アシストからお客様への3つの約束「めげない、逃げない、あまり儲けない」は、メッセージにインパクトがあるせいか覚えておられるお客様が多く、ご訪問時にこのメッセージに対してのご感想をいただき、度々盛り上がります(^^)
これからも、お客様からいただいたコメントを糧に、さらに精進してまいります!