aebis
アシストは40年以上にわたって、お客様の情報活用のお手伝いをしてきました。aebisはそのノウハウをすべて詰め込み、完成しています。絶対に失敗しない「お客様それぞれに最適なカタチの情報活用」を実現します。
aebisとは
|
アシストは、40年にわたり、お客様のデータ活用を支援してきました。
さまざまな業種・業態のお客様のデータ活用の仕組み作りをお手伝いしてきたなかで培ったノウハウをぎっしり詰めたもの、それが「aebis」です。
長年の支援活動の中で、情報系システムの導入が失敗するパターンでもっとも多い理由は、導入したけれどもうまく活用されないというケースであるとアシストは考えます。その要因は、操作の難しいインターフェース、データ鮮度の低さ、パフォーマンスの劣化など、さまざまです。
お客様が“本当にやりたいデータ活用”の実現には、フロントとなるBIツールだけではなく、バックエンドのシステム構築までをトータルに考慮することが重要です。
アシストが辿りついた結論は、“データ”を「つなぐ」「ためる」「とどける」「いかす」の視点で捉え、“価値ある情報”へと変えること。
お客様の環境に足りないところ、何をプラスすることで本当にやりたいことを実現できるのかといった課題を一緒に見つけ出し、最適な「組み合わせ」をご提案します。アシストによる“ソフトウェア+支援サービス”の総合提案によって、お客様は“本当にやりたいデータ活用”の実現が可能です。
データ活用基盤を検討する3つのポイント
|
“データ”をビジネスに"価値のある情報"へ昇華させるために、社内外に散在するデータを、どのように連携させ、どのように蓄積・管理し、どのようにビジネスに活かすか。フロントとなるBIツールだけではなく、データ統合を担うバックエンドのシステムまでを考慮することがデータ活用基盤の秘訣です。
最近ではDWHやデータレイクに物理的にデータを統合する従来の手法に加え、仮想的にデータを統合する手法も登場しています。
|
|
aebisは、多機能に統合されたBIスイート・ソフトウェアではありません。アシストはパッケージインテグレーターとして長年国内外からその時代にあったソフトウェアを選定してまいりました。その培ったノウハウから「つなぐ」「ためる」「とどける」「いかす」を基本に、目的と課題を明確にした上で、解決に適する優れたソフトウェアを適材適所に組み合わせてご提案します。
|
お客様の目指すデータ活用の実現に向けて、aebisではデータ活用基盤の「導入」「構築」「運用」から「定着・拡大」まで伴走し続ける、支援サービスをご提供します。
aebisの支援サービスの特長
●製品、メーカーに寄らない、アシストの経験に基づく実践的かつ高品質なオリジナルサービス
●お客様自身の使いこなしを目指したスキルトランスファー型の支援スタイル
● 継続的な情報提供や課題解決提案ならびにお客様同士の交流の場の創出
もっと詳しく知りたい方は、こちら
ソリューションの関連製品/サービス
情報活用に関するその他の課題
- SaaSをまるっと生成AIで検索!100超のSaaSアプリも瞬時に横断検索して、回答生成できる最強の使い方とは
- データパイプラインとは?用途に応じて最速の手法を
- Boxをまるっと生成AIで検索!Boxとあわせて100超のSaaSアプリも瞬時に横断検索して、回答生成できる最強の使い方とは
- Zoom会議の録画「後」をもっと簡単に!| Panoptoの新しい解決策
- DXや人材育成に欠かせないリスキリングとは? 動画コンテンツが早期育成のカギ
- Zoom会議の録画方法|ミーティングを録画したら保存や共有はどうする?
- YouTubeは企業の動画活用に最適なのか?
- 非定型に強い!!AI OCRで紙の帳票をデジタル化し、DXを推進する方法
- ローコード開発のススメ!ローコード開発ツールやリーンキャンバスについてわかりやすく解説
- 医療現場の情報活用、その具体的な取り組み方法とは
- 契約書のリーガルチェックをAIで自動化し、法務業務を効率化したい
- RPAも、人と同様にミスをする。
- データマネタイズによる競争力強化とは
- 申込や申請時に多い不備を削減し、受付業務を効率化したい
- 軽減税率対応の今だからこそ、全社共通の税率計算エンジンを
- 入金消込を自動化・効率化し、経理部の生産性を向上させたい
- バックオフィス業務を自動化して生産性を向上したい
- 生命保険 引受業務を最大限に効率化する BRMS
- AIで履歴書やエントリーシートを自動チェックし、採用活動のさらなる迅速化と正当化を実現
- RPA?DXを見据えて業務を自動化し、組織の生産性を高めるために必要なこと
- 資産運用での法令や社内規定の遵守を徹底したい
- コンフィグレータで正確な製品構成を作成
- 料金誤請求リスクをルールベースAIが撲滅
- セルフサービスBIの導入
- BIシステムのリプレース
- 超Excel分析ツールの活用
- RPA+AI連携(インテリジェントオートメーション)で、業務をシームレスに自動化
- セルフサービス型BIツールとビッグデータを組み合わせて情報活用をさらに加速させたい
- 高速でコストパフォーマンスの高いBI基盤を構築
- 業務レポート作成のスピードアップと脱「属人化」
- Excel(エクセル)とデータベース(db)の連携を完全自動化!
- CRMへのデータ連携
- レガシーシステム~マイグレーションにおける処理性能の維持~
- サイトリニューアルの要件定義の流れは? RFP(提案依頼書)に盛り込む内容を解説
- サイトリニューアルの手順を解説! リニューアルのタイミングや注意点とは
- Salesforceとのデータ連携がよくわかる!
- AWSとのデータ連携がよくわかる!
- SAPとのデータ連携がよくわかる!
- バッチ処理の高速化
- kintoneと他システムのデータ連携(API連携)
- バッチ処理のパフォーマンス改善
- Lotus Notesデータの二次利用
- DB内で実装したバッチ処理の遅延
- CA Fast Unload for Distributed Databases(FUO)の代替・移行手法
- ActiveDirectoryと各システムのユーザID統合
- ビッグデータ・プラットフォームに簡単に接続したい
- IoTにおけるデータ連携
- Salesforceにリアルタイムにアクセスしてデータを活用したい
- BRMSツールによるシステム開発で保守性と品質を高める
- デジタルトランスフォーメーションとは?AIによる業務判断の自動化とDXの関係
- 【CMS】Webサイトの改善/課題解決