
- 鴨川だより
鴨川だより~収穫祭~
11月の第4木曜日、私が生まれ育ったアメリカでは、感謝祭、サンクスギビングデーのお祝いをします。それはクリスマスと同じくらい盛大で大切な行事です。
11月の第4木曜日、私が生まれ育ったアメリカでは、感謝祭、サンクスギビングデーのお祝いをします。それはクリスマスと同じくらい盛大で大切な行事です。
京都の北部にある美山町へ鶏のヒナを買いに行きました。美山町は京都市の北に接する南丹市にあります。かやぶきの里で有名な町で、その美しい景観はまさに日本の田舎と呼ばれるにふさわしいところです。そんな緑あふれる山ときれいな空気、名水もある美山にはいくつも養鶏場があります。
先日は食文化をテーマにした雑誌の取材で、イタリアンレストランでランチをとりながら対談をするという機会に恵まれました。私を対談相手に指名してくれたのは、オリックス株式会社のシニア・チェアマン、宮内義彦さんです。
私が養蜂を始めたのは2011年、家庭菜園の師である嵐山の森孝之さんから、森さんのミツバチのお師匠さんである志賀生実さんを紹介していただいてからです。志賀さんは巣箱を手作りし、私のような素人がニホンミツバチを飼う手助けをしてくれています。
初夏のような日が続くと、みるみるうちに伸びてくるのが草たち。無農薬で除草剤など一切使わない私の菜園は、これから秋まで、草取りの季節の始まりです。