TOP>製品/サービス>カテゴリから探す>データベース>OpenText Analytics Database(旧 Vertica)>製品情報

OpenTextTM Analytics Database(旧 Vertica)

OpenText Analytics Database(旧 Vertica)は、エンタープライズDWHとしてだけではなく、全社的なビッグデータ分析基盤として活用できる次世代型データベースです。様々なユーザのデータ分析要望をその圧倒的なパフォーマンスとスケーラブルな構成、独自の分析機能で強力に支援します。

特長

圧倒的な検索パフォーマンスを支えるOpenText Analytics Database の特長
膨大なデータを迅速かつ確実に管理し、ビジネスにおけるより良い意思決定にリアルタイムで貢献するOpenText Analytics Database。圧倒的な検索パフォーマンスを支える特長をご紹介します。

列指向

列指向データベースであるOpenText Analytics Databaseは、列単位で物理的にデータを格納し、必要な列のブロックだけを読み込むため、ディスクI/Oを劇的に削減します。また、列指向に最適化されたDBエンジンを搭載しており、汎用的なリレーショナルデータベースに比べ、クエリを50~1,000倍高速化します。

OpenText Analytics Database(旧製品名:Vertica)の列指向データベース


データ圧縮

データの属性に応じた最適な圧縮アルゴリズムにより、データを90%圧縮します。さらに、圧縮した状態で内部演算処理をするため、物理ストレージの使用容量を更に削減します。

OpenText Analytics Database(旧製品名:Vertica)のデータ圧縮


超並列アーキテクチャ

シェアードナッシング方式により、リニアな性能向上を実現します。また、すべてのノードが同じ役割を実行するため、ノードの拡張時にオーバーヘッドが発生しません。

OpenText Analytics Database(旧製品名:Vertica)の超並列アーキテクチャ


高可用性

OpenText Analytics Databaseは、3ノード以上の構成でレプリカを保持することができます。また、自動レプリケーションにより、障害が発生した場合でも、サービスをそのまま継続させることが可能です。

OpenText Analytics Database(旧製品名:Vertica)の高可用性


自動チューニング

対話形式のGUIツール(Database Designer (略記:DBD))を利用することで、データ圧縮や列の並び替えなど、検索に最適なデータ配置を短時間で自動的に行います。

OpenText Analytics Database(旧製品名:Vertica)の自動チューニング


高速データロード

OpenText Analytics Databaseにデータをロードする場合は、 SQLを書かずにそのままディスクに書き込むバルクロードを使用することで、大量データを高速にロードすることができます。

OpenText Analytics Database(旧製品名:Vertica)の高速データロード


標準的なSQLインターフェース

業界標準「SQL99」に準拠し、JDBC/ODBC/ADO.netの各ドライバに対応しているため、BIやETLなどの製品群との連携もスムーズです。

OpenText Analytics Database(旧製品名:Vertica)の標準的なSQLインターフェース


GUIベースの管理ツール

GUIベースの管理ツール(Management Console)の利用により、クラスターのリソース状況やデータベースの管理、アクセスが集中する時間帯やサーバ負荷が高い時間帯のドリルダウン、重いクエリの発見やピークタイムの傾向分析などが可能です。

OpenText Analytics Database(旧製品名:Vertica)のGUIベースの管理コンソール


ビッグデータ分析

半構造化データの取り込みやHadoopなどのデータレイクとの連携、豊富な分析関数や機械学習アルゴリズムによる高度な分析など、IoT/ビッグデータ時代の分析を超高速に実行します。

OpenText Analytics Database(旧製品名:Vertica)のビッグデータ分析



システム要件

サポートOS
(64-bitのみ)
x86_64 Red Hat Enterprise Linux 8.x, 9.x
Rocky Linux 8.x, 9.x
SUSE Linux Enterprise Server 15 SP4 以降
openSUSE Leap 15.4 以降
Debian Linux 12.x
Oracle Enterprise Linux 9.x
(Red Hat 互換のカーネルのみ)
Ubuntu 20.04 LTS 以降
Amazon Linux 2023
AArch64 Red Hat Enterprise Linux 8.x,9.x
ファイルシステム ext3、ext4、XFSのいずれか
(パフォーマンスの観点から、ext4 または XFS を推奨)
※ 最新バージョン「25.2」のシステム要件です。
※ 各種サポートOS の「known issue」については、こちら をご確認ください。


OpenText Analytics Databaseを詳しく知りたいお客様へ

製品情報

特長や機能をご紹介します。

システム要件

システム要件をご覧ください。

支援サービス

ご購入頂いた後のサービスも充実しています。

お求めの情報は見つかりましたでしょうか。

資料請求/お問い合わせはこちら(専門の担当者が確認し、ご対応します。)

お客様の状況に合わせて詳しい情報をお届けできます。お気軽にご相談ください。

ページの先頭へ戻る