TOP>研修>研修コース一覧>Open Text Corporation製品研修>Verticaトレーニングコース

Verticaトレーニングコース

Verticaトレーニングコース

Verticaのアーキテクチャ、テーブルへのデータロード方法、バックアップリストア手法など、Vertica を使用した開発・管理を行うために押さえておくべきポイントを幅広く説明します。

形態 講義
日数 62日間(オンデマンド研修)
受講料(税抜)/チケット 100,000円/10枚

※2023年9月の受講からオンデマンド研修のお支払にチケットを利用いただけます。
※一社向け研修(オンデマンド一社向けプランを含む)の価格はお問い合わせください。
※一社向け研修(オンデマンド一社向けプランを含む)ではチケットは利用できません。
コース内容 第1章 概要
Verticaの特徴的なアーキテクチャやデータ構造をご紹介します。

第2章 Verticaの管理ツール
Verticaの管理ツールやクライアントツールといった周辺ツールをご紹介します。

第3章 データベースの作成
データベースを作成後、テーブルを作成し、検索ができるようになるまでに必要な手順をご紹介します。

第4章 パフォーマンスチューニング
パフォーマンスチューニングの手法や複数ノード構成時のデータ分散の仕組み等をご紹介します。

第5章 データロード
Verticaへのデータロードのアーキテクチャ、データロードの方法をご紹介します。

第6章 可用性
複数ノード構成における冗長化や、ノードダウン時の復旧(リカバリ)のアーキテクチャをご紹介します。


第7章 クライアント接続
ODBC等各種ドライバ経由でのクライアント接続時のロードバランシングや、障害発生時の冗長性についてご紹介します。

第8章 バックアップ・リストア
Verticaの各種バックアップ・リストア手法についてご紹介します。

第9章 トラブルシューティング
ログファイルや障害復旧の作業等、Verticaにおけるトラブルシューティングに関する情報をご紹介します。

第10章 リソース管理
Verticaのリソース管理の仕組みや、リソースの制御方法をご紹介します。

第11章 監視
Verticaを運用するうえで、一般的に監視することが多い項目をご紹介します。

第12章 システムテーブル
Verticaを使用するうえで、知っておくと便利なシステムテーブルをご紹介します。

※その他、データロード処理の開発者向けに「データロード仕様レクチャー」の講義動画も付属されます。
受講対象 これからVerticaを利用される方
受講前提
基本的なIT 用語(メモリー、ディスクなど)かつ、Linux の基本操作を理解している方
基本的なデータベースの知識(RDBMS、SQLなど)を有している方
オリジナルテキストの
サンプル
目次 PDF[516KB]

研修に関するお問い合わせ

資料請求/お問い合わせはこちら(専門の担当者が確認し、ご対応します。)

右のボタンまたは下記までお問い合わせください。
TEL:0120-874-337 FAX:0120-874-437
メール:educ@ashisuto.co.jp

ページの先頭へ戻る