アシストのブログ

  • 社員紹介
2014.04.07

業界のプロを目指す(漆戸 和哉)

2003年入社。メインフレームの運用管理製品(ASG-TMON)に配属され、約半年後にJP1担当となり約4年経験したのち、HP Service Managerを担当し、現在に至る。

  • 特集
2014.03.20

岩手の地域密着型SIer
「優しく、粘り強く、顧客第一を目指す」

【対談×トップインタビュー:株式会社アイシーエス】
自治体/医療/流通分野を主体としたシステム・インテグレーター、マルチ・ベンダーとして、地域社会の創造と発展に貢献されている株式会社アイシーエスの法貴 敬様にお話を伺いました。

  • 社員紹介
2014.03.20

お客様から頼られる存在に(田上 里香)

2005年入社。九州営業所で営業を担当する。熊本県出身。

  • 社員紹介
2014.03.13

お客様の役に立つ努力をしよう(狩谷 康司)

1989年入社、オラクルデータベースの技術を4年間経験した後、パートナー担当営業となる。その後、通信営業部にて15年間営業を担当。現在はシステムソフトウェア事業部に所属。

  • 社員紹介
2014.02.27

笑顔に勝る化粧なし(射場 さくら)

2007年入社。西日本支社 神戸営業所にて営業職として採用され、2011年産休・育休を経て、復帰後、西日本支社 営業2部に所属し現在に至る。

  • 社員紹介
2014.01.28

高品質の講師を目指す、職人肌(小笠原 宏幸)

2002年入社、教育部に所属となる。現在はOracleとPostgreSQLの講師を担当。

  • 社員紹介
2014.01.24

【EnterpriseZine】「DBプロに会いたい!」に佐瀬力が掲載されました

アシストに「佐瀬理論」あり。佐瀬力さんが説く顧客視点の姿勢やコミュニケーションのヒントだ。佐瀬さんは入社時から顧客の現場でデータベースに関わっており、カリスマ的なフィールドエンジニアだ。

  • 社員紹介
2013.12.19

進歩の秘訣は、『常に疑い、考え続けること』(冷水 直也)

2003年入社。JP1製品技術として虎ノ門に配属となり、翌年大阪へ転勤、以降Oracle製品技術として現在に至る。

  • 特集
2013.11.27

北の大地を走る
「変化しながら、生き続けるためのデュアル・モード・ビークル」

【対談×トップインタビュー:北海道旅客鉄道株式会社】
北海道の地に根ざした交通ネットワーク・サービスを提供している北海道旅客鉄道株式会社の今村 紳彌様にお話しを伺いました。

  • 社員紹介
2013.11.25

スーパー・プリセールスを目指して(田中 貴之)

1998年、アシストへ入社。2006年12月にアシストを退職し、2008年8月に再入社。SFA分野の製品であるウェブハローの技術職(プリセールス)に従事、現在は情報基盤系ソフトウェア全般の技術職(プリセールス)を担当する。

ページの先頭へ戻る