アシストのブログ

  • 社員紹介
2014.08.13

モットーは「備えあれば、憂いなし」(瀧本 勝)

2006年入社。以来西日本支社でDB技術部に所属。

  • 社員紹介
2014.07.31

潮流を見ながら進む(江口 勝啓)

2000年入社。教育部に所属し、BIツールを担当する。

  • 社員紹介
2014.07.18

また一緒に仕事をしましょう、と言っていただけるように(田中 英二)

2003年入社、JP1トレーニング講師担当としてサービス事業部教育センターに配属される。2006年、運用ソフトウェア事業部に配属され、フィールドSEとしてJP1の技術、販売促進に携わり現在に至る。

  • 社員紹介
2014.07.10

「お客様の最高」のために、私たちが日々考えていること Vol.2

「お客様の最高」のために、アシスト社員が日々考えている思いをご紹介します。今回は、ビジネスパートナー営業本部 小高チームです。

  • アシストの視点
2014.07.08

今、注目される運用業務の自動化
~仮想化/クラウドのための自動化への道筋~

昨今、運用部門で注目される「運用業務の自動化」のキーワードに対する解の1つとして「RBAソリューション」の解説を行います。

  • 特集
2014.07.03

~地元関西とともに発展、成長する情報通信企業~
光ネットワークで、豊かな暮らしと快適なビジネス環境を創造

【対談×トップインタビュー:株式会社ケイ・オプティコム】
日本の情報通信環境において高速大容量通信が社会の重要なインフラになる中、新しいブロードバンド・サービスを開発、提供し続けている株式会社ケイ・オプティコムの藤野 隆雄様にお話を伺いました。

  • アシストの視点
2014.07.02

仕様変更の疲弊から脱却する「ビジネス・ルール・マネジメント」

アシストで取り扱っているBRMS製品に関連してBRMS分野の概要、検討指針などの基本事項について解説します。

  • 社員紹介
2014.06.30

先を見据えて、積極的に行動する(宮本 玲)

1997年入社。メインフレームの性能管理ツールの技術を約8年担当後、Syncsort製品の技術および製品マネージャを担当。現在はDataSpider ServistaとSyncsort DMExpressを併せたデータ統合チームで課長を務める。

  • 社員紹介
2014.05.28

仕事に誇りと責任を持つ(鈴木 潤)

コンピュータ専門学校卒業後、他社にてオラクル製品の保守サポートや製品導入支援などに従事し、その後ITインフラの業務経験を経て、2010年アシストに入社。

  • 社員紹介
2014.04.15

データベース一筋(森 祥文)

1997年入社。データベース(Oracle DB)担当。新人配属の際はフィールド技術に配属、2年目の終わりにサポートセンターへ異動し、そのまま現在に至る。

ページの先頭へ戻る