
- ある日のアシスト
ウェビナーへの切り替えを推進中
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、セミナーをオンライン開催のウェビナーに切り替える企業が増えてきています。アシストでもいくつかのセミナーをウェビナーに切り替えて開催しています。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、セミナーをオンライン開催のウェビナーに切り替える企業が増えてきています。アシストでもいくつかのセミナーをウェビナーに切り替えて開催しています。
農業部検討プロジェクトでは、社員および社員の家族に食べ物の大切さを知ってもらい、健康な生活を送るために何ができるかを考え、様々な施策を実施しています。今回は若手社員を対象に、平日でも簡単に料理ができ、健康な生活が送れるよう「簡単料理教室」を開催しました。
お客様どうしをつなぐ広報誌「Ashisuto」Vol.36を発行しました。編集部より、今号の内容をダイジェストでご案内します。
お客様どうしをつなぐ広報誌「Ashisuto」Vol.35を発行しました。編集部より、今号の内容をダイジェストでご案内します。
アシストの会長ビル・トッテンが77歳の誕生日を迎えました。喜寿のお祝いということで、一部の社員でサプライズ・パーティーを企て、大成功を収めましたのでご報告します。
「アシストフォーラム2018東京」の懇親会で演奏を披露したアシストの和太鼓チーム「響(ひびき)」のメンバー紹介をさせてください。
アシストフォーラム東京の懇親会で恒例の、アシストの和太鼓チーム「響(ひびき)」のパフォーマンス。今年も厳しい稽古に励んでいる(?)という噂を聞きつけて、取材してきました。