TOP>製品/サービス>カテゴリから探す>システム運用管理>Zabbix>コラム&FAQ>10のポイント【3】グループの分け方 ~Zabbixホストグループ問題~

Zabbix

10のポイント【3】グループの分け方 ~Zabbixホストグループ問題~

Zabbixにはホストをまとめて管理するためのホストグループという単位があります。

ホストを入れるための箱というイメージです。
ただし、このホストグループの分け方に制限はありません。設定者が管理したい単位で自由にグルーピングが可能です。しかし自由である反面、分け方のパターンを設定者が考えなければならないのです。

ホストグループ分け方のパターン

ホストグループの分け方がいくら自由とはいえ、おおよその分類パターンは絞られます。
下記は筆者が様々なお客様先で設計してきたグルーピングの例です。以下に記載されたもの以外のグルーピングはあまり見かけません。

グループ分類例

・拠点 (東京、大阪など)
・システム毎 (基幹、情報、生産管理など)
・種別(サーバ、L2SW、L3SW、無線AP、FW、LBなど)
・OS(Windows/Linuxなど)
・用途 (DB、Web、ファイルサーバなど)
・フロア(1F~10Fなど)、ラックなど

まとめ

以下、まとめです。3つのポイントを記載します。

①「まとめて作業する単位」を揃える
  「まとめて作業する」ケースとして、下記のような例があります。
  ・ホストをまとめて無効化する
  ・テンプレートをホストにリンクさせる

例)大阪グループの機器をまとめて「無効」にする

②分け方毎に連番を付けて見やすくする

例)よく使うグループに若い番号を付与する

③必要最小限のものだけ作成する
 用途がないグループは削除しましょう。


技術コラム Zabbixを使いこなす10のポイント

2002年、株式会社 アシスト入社。
入社以来システム運用管理分野のエンジニアとして第一線でお客様サポートに従事。アシストのZabbixサポートビジネスの立ち上げにも携わり、現在はモニタリングツールチームに所属し、広くシステム監視に関する提案活動を行う。
【執筆実績】
 日経ネットワーク
 「楽々実践!ネットワーク監視」連載記事

お求めの情報は見つかりましたでしょうか。

資料請求/お問い合わせはこちら(専門の担当者が確認し、ご対応します。)

お客様の状況に合わせて詳しい情報をお届けできます。お気軽にご相談ください。

ページの先頭へ戻る