Zabbix
Zabbixは、オープンソースの統合監視ツールです。システムの監視、アラート通知、パフォ-マンス可視化などにおいて高度な監視を実現します。さらに、監視対象の規模(台数)に依存しないサポート費用(保守費用)となるため、現状の監視コストを大幅に削減することが可能です。
アシストでは、Zabbixの導入を検討されているお客様向けに、各種資料を無料でプレゼントしています。
Zabbixの概要・システム構成・用語について網羅的に学べる「Zabbix紹介資料」や、わずか数週間でZabbixの環境が構築できる支援サービスについてご紹介する「Smart Start for Zabbix紹介資料」、ZabbixでOracle Cloud環境を監視する場合の方法・実装方法が学べる「Oracle Cloud環境の監視資料」などご用意しています。
貴社のご検討状況に合わせてお気軽にお申し込みください。
その他の資料請求や各種ご相談に関しましては、こちらからお問い合わせ
ください。
Zabbixの機能を学ぶ! オンデマンドセミナー配信中
ご利用状況や解決したい課題に応じたZabbixのテクニカルセミナーを公開しています。オンデマンド配信のため、お申し込み後はいつでもご覧いただけます。
|
|
|
ZabbixでSNMPトラップ監視を始めるには!
|
ZabbixでSNMPトラップ監視を始める時に必ず必要な「トラッパー」の選択。しかし3種類あるトラッパーのどれが最適か?でつまづくケースも多いようです。 |
Zabbixのことがよくわかる紹介資料|Zabbix6.0対応
|
|
Zabbix構築とレクチャーがセットになった「Smart Start for Zabbix」紹介資料
|
|
システム運用管理の関連製品/サービス
ITサービスマネジメントに関するその他の課題
- 運用自動化が進まない! 着実に運用自動化を進める具体的な方法とは?
- 運用自動化でオペレーションミスを劇的に削減
- 【BCP対策】「人」の対応を前提としない、DRサイト運用自動化を実現
- インシデント管理の業務改善
- システムイベントの管理強化
- ヘルプデスク業務の可視化/改善
- 構成管理データベース(CMDB)の構築/改善
- サービスデスク、インシデント管理の情報蓄積/共有
- サービスデスクの確立と整備
- ヘルプデスクのスキルアップと脱「属人化」
- RPA導入で思ったより効果が出ない理由と対策
- JP1/AJS3ジョブ運用のリスクアセスメント
- インシデント対応のスピード向上/生産性向上
- GUI操作を含むオペレーション業務の自動化
- マスターデータ登録(移行)作業の自動化
- ジョブ管理の効率化
- IT部門のビジネス貢献に向けて
- IT部門から OTxITを進める初めの一歩
- DXのために運用部門が今、やるべきこととは
- 運用管理ソフトJP1のバージョンアップ
- 運用管理ソフトJP1への移行(マイグレーション)
- IT運用管理の可視化 『千里眼』