EDB(PostgreSQL)研修
|
TOPICS
EDBは、オープンソースのPostgreSQLにエンタープライズでの利用に必要な機能を強化したリレーショナル・データベースです。PostgreSQLの汎用的なRDBMSとしての機能に加え、開発生産性や運用管理性を向上させる豊富な機能は、企業の安定したシステム運用に貢献します。
|
EDB(PostgreSQL)研修の特長
|
アシストのEDB(PostgreSQL)研修は、現役のエンジニアが講師として登壇します。テキストに沿った講義はもちろんのこと、現場で実際に利用する際の考慮事項などリアルな経験も交えてお伝えします。 |
|
各コースで使用されるテキストは、講師自らが作成したオリジナルテキストです。フィールド技術者の現場での経験やノウハウも生かされた、実務に即した内容になっています。 |
|
アシストはOSS-DBアカデミック認定校です。以下の教材はLPI-Japanより認定教材(Ver3.0対応)として認められているため、資格試験対策としてもご活用いただけます。 |
EDB(PostgreSQL)研修コース一覧
|
・2025年4月末で「PostgreSQL冗長化構成構築・運用」と「EDB実践」コースの提供を終了します。
・2025年6月からVer17に対応した「PostgreSQL管理基礎」と「PostgreSQL管理応用」コースの提供を開始します。
・「PostgreSQL冗長化構成構築・運用」で紹介しているストリーミングレプリケーションについては、2025年6月から「PostgreSQL管理応用」コースで紹介します。
・「EDB実践」で紹介しているEDB概要や管理ツールについては、2025年6月から「PostgreSQL管理基礎」コースで一部紹介します。
・開催スケジュールはこちら
をご確認ください。
コース名 | 形式 | 日数 | 受講料(税抜)/チケット | 受講形態 |
---|---|---|---|---|
PostgreSQL入門 | 実習 | 31日 | 50,000円/5枚 | オンデマンド |
1日 | 300,000円~ | 一社向け | ||
PostgreSQL管理基礎 2025年5月末までのコース内容 2025年6月からのコース内容 |
実習 | 2日 | 100,000円/10枚 | アシスト会場(東京)、ライブ配信 |
600,000円~ | 一社向け | |||
PostgreSQL管理応用
(2025年6月から提供開始) |
実習 | 2日 | 100,000円/10枚 | アシスト会場(東京)、ライブ配信 |
600,000円~ | 一社向け | |||
OSS-DB Silver試験対策 | 講義 | 1日 | 300,000円~ | 一社向け |
PostgreSQL冗長化構成構築・運用 | 実習 | 1日 | 300,000円~ | 一社向け |
EDB実践 | 講義 | 1日 | 300,000円~ | 一社向け |
一社向け研修(オンデマンド一社向けプランを含む)ではチケットは利用できません。
※一社向け研修(オンデマンド一社向けプランを含む)の価格、詳細はお問い合わせください。
お客様の声
■講師
・研修時間終了後も非常に親身になって質問などにお答えいた だき、今後の学習に非常に参考になった。 ・質問に対して確認したうえできちんと回答していただけた り、自分が普段の業務で感じていることも混ぜてお話しして いただけたのがよかったです。 |
■テキスト
・体系的にまとまっており、ボリューム満点なので研修後の辞 書的な役割も果たしてくれそうです。 ・メモを残すのに十分な余白があって学習内容を整理しやす かった。あとで見直しやすい形式だと思う。 |
■設備
・気になればすぐコマンド実行ができてよかったです。研修施 設としても、居心地がよいところでした。 ・今回の研修内容で確認したい部分は十分確認できる環境を用 意していただけていたと思います。実習で使用したコマンド 以外にも口頭で紹介いただいたコマンドを試したりできたた め、ありがたかったです。 |
■満足度
・認識(理解)していなかった内部構造、バックアップ・リカ バリ、チューニング関連の情報が得られたので、とても良 かった。 ・PostgreSQLは業務で使用する内容だったので、これまでに 使ったことのあるコマンドであったり、知らなかったことを 詳しく知ることができたのでよかった。 |
OSS-DB技術者認定資格対策コンテンツ
書籍
|
OSS-DB Silver試験は、PostgreSQLの基本的な設計、開発、導入、運用スキルを証明する、OSS-DB技術者認定のエントリー資格です。
本書では、試験範囲であるPostgreSQL12〜14の「一般知識」、「運用管理」、「開発/SQL」のカテゴリ別練習問題と模擬問題を含めた全154問を収録しています。
|
|
OSS-DB Gold試験は、PostgreSQLの内部構造、設計・構築からパフォーマンス改善、トラブルシューティングに至るまで、高度な技術力を必要とします。
本書では、試験範囲であるPostgreSQL12〜14の「運用管理」、「性能監視」、「パフォーマンスチューニング」、「障害対応」のカテゴリ別練習問題と模擬問題を含めた全146問を収録しています。
株式会社アシスト著 価格 :4,400円(税込) 発売日:2024年5月31日 発売ページ:Amazon ※正誤表はこちら (2025年3月5日 更新) |
オンライン学習
デジタルで学びたい方向けに、上記書籍の内容を再編成して、「Udemy™(ユーデミー)」のマーケットプレイスプラットフォームにて提供しています。
|
OSS-DB Silver Ver3.0試験に対応したLPI-Japan認定の問題集です。カテゴリ別問題と模擬試験(1回分)で試験に必要な知識を身に着けていただけます。 |
|
OSS-DB Gold Ver3.0の新試験に対応したLPI-Japan認定の問題集です。カテゴリ別問題と模擬試験(1回分)で試験に必要な知識を身に着けていただけます。
発売日:2024年10月24日価格 :4,200円(税込) 発売ページ:Udemy |