アシストのブログ

  • 鴨川だより
2019.11.11

鴨川だより~友遠方より来たる~

10月はイギリス人の友人が日本に来ていました。10月半ばから3週間、目的はラグビーの試合観戦です。

  • ある日のアシスト
2019.10.17

お客様どうしをつなぐ広報誌「Ashisuto」Vol.35のご案内

お客様どうしをつなぐ広報誌「Ashisuto」Vol.35を発行しました。編集部より、今号の内容をダイジェストでご案内します。

  • 鴨川だより
2019.10.15

鴨川だより~消費税~

10月から消費税が増税になりました。先日、京都の新聞社から消費税について取材を受けたので、持論とともに今勉強しているMMT(現代貨幣理論)に関する話をさせてもらいました。

  • 特集
2019.10.11

変わりゆく社会のニーズにあわせ、ITで健康と安心を支える

【対談×トップインタビュー:株式会社麻生情報システム】
麻生グループのユーザー系ソフトウェア企業として、医療・健康・福祉分野において、安心して暮らせる社会づくりへの貢献を使命とする株式会社麻生情報システムの瀧中 秀敏様にお話を伺いました。

  • 鴨川だより
2019.09.17

鴨川だより~配置換え~

9月に入っても暑い日が続く京都です。最近、庭仕事が忙しくなったのは、食用ウサギの飼育を始めたこともあります。

  • 特集
2019.08.22

利用者サイドに寄り添い鈴与グループの革新を支えるITと人

【対談×トップインタビュー:鈴与システムテクノロジー株式会社】
鈴与グループの多様な事業の情報システムの開発、運用、保守を一手に担っている鈴与システムテクノロジー株式会社の佐藤 滋美様にお話を伺いました。

  • 鴨川だより
2019.08.13

鴨川だより~温暖化の原因~

梅雨明けとともに湿気の多い京都らしい暑い日が続き、わが菜園の果樹や野菜たちも大きく成長しています。

  • 鴨川だより
2019.07.16

鴨川だより~アクアポニックス~

データセンターとグリーンエナジーへの取り組み「アクアポニックス」を見学させていただきました。

  • 鴨川だより
2019.06.18

鴨川だより~綾部にて~

6月半ば、ニホンミツバチの会の仲間たちが綾部に集まりました。

  • 鴨川だより
2019.05.17

鴨川だより~令和の時代~

普段は全くテレビを見ないのですが、ゴールデン・ウィークは平成から令和へ、天皇陛下の譲位と皇太子殿下の即位があったので、家人が見ていたテレビ番組を私も一緒に見ていました。

ページの先頭へ戻る