アシストのブログ

  • 取り組み紹介
2019.02.15

アシストで地方の社員が活躍している4つの理由

アシストの地方営業所がなぜ上手くいっているのか、東北や北陸など地方で働く社員に聞いてみました。そこから浮かび上がってきた「アシストで地方が元気な4つの理由」をご紹介します。

  • アシストの視点
2019.02.01

脅威の分離、サイバー攻撃対策の現実解

「脅威分離型」アプローチに焦点をあてサイバー攻撃対策の現実解をご紹介します。

  • 鴨川だより
2019.01.24

鴨川だより~過ぎたるは~

京都は穏やかな年明けとなりました。冬の間の家庭菜園はあまり虫がいないので手入れをすることもほとんどなく、作業といえば晩秋に植え付けた寒さに強い野菜の収穫くらいです。

  • 社員紹介
2019.01.15

【HR NOTE】アシストの「新卒採用特命チーム」の記事が掲載されました

【HR NOTE】アシストの「新卒採用特命チーム」の記事が掲載されました。新卒採用に関しては、社長の一声でこれまでの体制を一新したアシストでは各現場のエース級を投入して成果を上げている。

  • 鴨川だより
2018.12.17

鴨川だより~師走~

米国カリフォルニアで発生した大規模な山火事は11月末にようやく鎮火したようです。損壊した住宅は約1万4000棟、サンフランシスコの面積の5倍にあたる6万2000ヘクタールが焼失しました。

  • 特集
2018.12.07

北海道で情報サービスの未来を築く
~北の大地をデジタルトランスフォーメーション~

【対談×トップインタビュー:ほくでん情報テクノロジー株式会社】
北海道電力の情報システム子会社として、基幹業務システムの構築や運用を手掛けているほくでん情報テクノロジー株式会社の泉 高明様にお話を伺いました。

  • 取り組み紹介
2018.11.30

顧客エンゲージメントを目指すサポートセンターってどういうこと?

アシストのサポートセンターは何を目指しているのか?2018年より新設された付加価値創造部の栗原と大野に聞きました。

  • 鴨川だより
2018.11.27

鴨川だより~みちのくサロン~

イチョウやモミジが色づき始めた11月、仙台に出張しました。東北営業所のお客様をお招きした「みちのくサロン」で、気候変動に関するテーマでお話をさせていただきました。

  • 鴨川だより
2018.10.10

鴨川だより~金沢へ~

「北陸サロン」があり金沢へ行ってきました。北陸営業所が開設されて21年、お客様をお招きして行うサロンは今年で5回目です。お客様へのスピーチは今年も私が担当しました。

  • ある日のアシスト
2018.09.18

ビル・トッテン77歳のサプライズ・パーティー大成功

アシストの会長ビル・トッテンが77歳の誕生日を迎えました。喜寿のお祝いということで、一部の社員でサプライズ・パーティーを企て、大成功を収めましたのでご報告します。

ページの先頭へ戻る