アシストのブログ

  • 鴨川だより
2018.12.17

鴨川だより~師走~

米国カリフォルニアで発生した大規模な山火事は11月末にようやく鎮火したようです。損壊した住宅は約1万4000棟、サンフランシスコの面積の5倍にあたる6万2000ヘクタールが焼失しました。

  • 特集
2018.12.07

北海道で情報サービスの未来を築く
~北の大地をデジタルトランスフォーメーション~

【対談×トップインタビュー:ほくでん情報テクノロジー株式会社】
北海道電力の情報システム子会社として、基幹業務システムの構築や運用を手掛けているほくでん情報テクノロジー株式会社の泉 高明様にお話を伺いました。

  • 取り組み紹介
2018.11.30

顧客エンゲージメントを目指すサポートセンターってどういうこと?

アシストのサポートセンターは何を目指しているのか?2018年より新設された付加価値創造部の栗原と大野に聞きました。

  • 鴨川だより
2018.11.27

鴨川だより~みちのくサロン~

イチョウやモミジが色づき始めた11月、仙台に出張しました。東北営業所のお客様をお招きした「みちのくサロン」で、気候変動に関するテーマでお話をさせていただきました。

  • 鴨川だより
2018.10.10

鴨川だより~金沢へ~

「北陸サロン」があり金沢へ行ってきました。北陸営業所が開設されて21年、お客様をお招きして行うサロンは今年で5回目です。お客様へのスピーチは今年も私が担当しました。

  • ある日のアシスト
2018.09.18

ビル・トッテン77歳のサプライズ・パーティー大成功

アシストの会長ビル・トッテンが77歳の誕生日を迎えました。喜寿のお祝いということで、一部の社員でサプライズ・パーティーを企て、大成功を収めましたのでご報告します。

  • 鴨川だより
2018.09.12

鴨川だより~台風のあと~

9月は冬野菜の秋まきが始まる時期です。水不足を心配していたところ今度は一転して雨の日が多くなりました。悩ましいところですが天気ばかりはどうしようもありません。

  • 特集
2018.09.03

日本の大動脈を支える技術者集団
~ICTの進歩が実現した定時運行~

【対談×トップインタビュー:ジェイアール東海情報システム株式会社】
JR東海100%子会社として、グループ各社の情報システムの計画、構築、運用業務を担うジェイアール東海情報システム株式会社の山本 芳裕様にお話をお伺いしました。

  • 鴨川だより
2018.08.20

鴨川だより~気候変動~

日本、そして他の地域でも記録的な猛暑が続いています。もはや地球の気候変動を疑う人はいないでしょう。メガバンクのHSBCは、今年のアース・オーバーシュート・デーは8月1日だったと発表しました。

  • ある日のアシスト
2018.08.16

アシストの和太鼓チーム「響」のメンバー紹介

「アシストフォーラム2018東京」の懇親会で演奏を披露したアシストの和太鼓チーム「響(ひびき)」のメンバー紹介をさせてください。

ページの先頭へ戻る