
- JP1全般
【JP1全般】Internet Explorer 11 (IE11)サポート終了に伴うJP1製品の対応まとめ
Microsoft社によるサポートが終了するIE11を使用している主要なJP1製品の、対応状況についてご紹介します。
Microsoft社によるサポートが終了するIE11を使用している主要なJP1製品の、対応状況についてご紹介します。
最新バージョンでサポートされた、ネットワークを介したファイルの監視機能。使用するには事前設定が必要です。本ブログでは設定方法をご紹介します。
限定サポート終了間近のJP1/AJS2からJP1/AJS3へ移行するにあたり、押さえておくべき6つのポイントをご紹介します。
Microsoft Azure のサービスの1つである、Azure Blob Storage とJP1の連携が可能な機能が提供された。この機能の詳細な利用方法をご紹介します。
2022年1月24日にリリースされたJP1の新バージョン「Version 12.6」の新機能一覧をご紹介します!
内製化志向の高まりで、JP1インストールを自社で行いたいというお客様が増えています。今回は、エージェント製品をインストールする際の注意事項をご紹介します。
活用する企業が近年増加しているAmazon Simple Storage Service(以下、Amazon S3)。今回は、Amazon S3のファイルをJP1で監視する方法ご紹介します。
JP1/TELstaff は電話やパトランプ、メール通知を柔軟に設定出来るソフトウェアですが、V12より、LINE WORKSおよびSlackへの通知が正式にサポートされました。ここでは具体的な設定手順についてご紹介します
JP1/AJS3 V12.1で簡単に取得できるようになった、JP1/AJS3の組み込みDBのオンラインバックアップについて、実装時の検討ポイントや手順をご紹介します。