- 鴨川だより
鴨川だより~今も昔も鉄道で~
2月は広島出張から始まりました。昨年の秋からアシストサロンが開催できるようになり、広島でもスピーカーとして3年ぶりにお客様とお会いしました。その翌日は福岡に参加し、2日間で多くのお客様とお会いすることができました。
2月は広島出張から始まりました。昨年の秋からアシストサロンが開催できるようになり、広島でもスピーカーとして3年ぶりにお客様とお会いしました。その翌日は福岡に参加し、2日間で多くのお客様とお会いすることができました。
「第1回 With BP!!情報交換会」では、「With BP!!」の目指すところに共感し参画いただいた13社のパートナー様が初めて一同に会し、情報交換会を開催しました。
アヒルたちが卵を産み始めました。青みがかった卵を想像していたのですが、それは黒っぽいアヒルの場合だそうで、我が家の卵は鶏卵より一回り大きく、殻は固いけれど表面が滑らかな白い卵です。
アシストは、2022年に創立50周年を迎え、「変化、ぞくぞく!」をテーマに、記念イベントや記念コンテンツの公開を行ってきました。今回は、その中の「愉快祭」について、HR NOTEでご紹介いただきました!
フィールドエンジニアとしてBI製品の提案、導入、サポートを担当し、最近は製品の枠組みにとらわれず、お客様の業務課題設定から解決まで幅広く活動されている森本さんにお話を伺いました!
先日YouTubeチャンネルでウクライナ戦争についての取材を受けました。ウクライナに関する私の見解もマスメディアの報道とは全く異なるものです。
前職のシステムエンジニアからアシストの営業に華麗な転身を遂げて7年、支社内トップの営業成績を誇る尾嶌さんにお話を伺いました!