アシストのブログ

  • 鴨川だより
2022.02.02

鴨川だより~新しい出会い~

最近、中国の新疆出身の先生と知り合いになることができました。追手門学院大学で中国の歴史と中国語を教えている承志先生です。お会いした日は、ちょうど京都に20センチ近い雪が降った日でした。

  • 鴨川だより
2022.01.17

鴨川だより~年の始まり~

東京都心でも大雪警報がでるなど今年は寒い年明けとなりました。その翌週には京都で雪が降り、鴨川も雪景色となりましたが、翌日にはすっかり溶けてしまいました。

  • 社員紹介
2022.01.07

お客様の身近な存在として(尾辻 未来)

アシスト入社以来11年間に渡り技術としてQlikのプリセールスからポストセールスまで担当し、西日本のQlikユーザーから絶大な信頼を得ている尾辻さんにお話しを伺いました!

  • 社員紹介
2022.01.04

愚直に謙虚に、ベストを尽くす(田中 信彦)

アシスト西日本支社のベテラン営業マン田中さん。2022年に創業50周年を迎えるアシストの変遷を、自らの業務の中で体験されてきた田中さんにお話を伺いました!

  • 社員紹介
2021.12.27

仲間と共に成し遂げていく(下村 亮介)

セキュリティ製品のプリセールスからドキュメント作成、構築まで、若手ながらプロジェクトの中心メンバーとして活動を率先して牽引し、お客様から厚い信頼を得ている下村さんにお話しを伺いました。

  • 社員紹介
2021.12.24

お客様の期待の上を目指す(佐藤 弘樹)

データトランスフォーメーション戦略においてますます企業のデータ蓄積・連携へのニーズが高まる中、積極的なお客様対応でDIチームを牽引する佐藤さんにお話を聞きました!

  • 取り組み紹介
2021.12.21

サポートセンターにおける新入社員育成の極意

新入社員の育成は、「優秀な人財に育てるにはどうしたら良いのか」「早期戦力化のためにはどういう育成が必要か」などと、どのような業界、職種でも悩み多き分野だと思います。今回はアシストサポートセンターで実施している新入社員育成の極意についてご紹介します!

  • 取り組み紹介
2021.12.21

お客様のお困りごと、早期解決のために!FAQで「めんどくさい」をなくす!

今回は、サポセンがお客様の早期問題解決のために提供する「FAQ」、そして、その改善に取り組み続けるJP1のサポセンチームの活動を紹介します。

  • 社員紹介
2021.12.14

「人心掌握」のマジシャンに(池松 淳)

リーダーとしての不可欠な要素、それは人の心を掴める人であること。厳しさの中にいつも優しさがあふれ、部下から厚い信頼を寄せられている、そんなリーダーの池松さんにお話しを聞きました!

  • 鴨川だより
2021.12.14

鴨川だより~火を囲む~

この春、十数人の方とともに「次の生き方Vol.2 自然に寄り添う人たち」という本を上梓した後、新型コロナ感染症の自粛や緊急事態でオンラインでしか話ができませんでしたが、ようやく皆で嵐山のアイトワに集まることができました。

ページの先頭へ戻る