アシストのブログ

  • 取り組み紹介
2021.11.01

コロナ禍のサポセン新人奮闘記

新型コロナウイルス感染症は、2020年からの長期にわたり、社会の在り方や企業活動、そして個々人の生活に大きな影響を与えました。今回は、そんな状況でも立派に成長してくれた2020年4月入社の池田茉由さんと西田凌さんに話を聞いてみました!

  • 社員紹介
2021.10.27

挑戦と失敗、そして成長(濱野 恭行)

アシスト入社以来、情報システム部に在籍し、社員にとってPCに関する駆け込み寺的存在だった濱野さん。現在は、社内ローテーションでフィールド技術としてお客様への活動に転身し大活躍されています!

  • 鴨川だより
2021.10.06

鴨川だより~ヤギを飼う~

ついに我が家にヤギがやってきました。奈良県宇陀市で本業とは別にヤギやニホンミツバチを飼育している植平さんが軽トラックでヤギを運んできてくれました。

  • 社員紹介
2021.09.21

相手がいるから、自分がいる(園山 佳織)

JP1嫌いだったお客様から「園山さんの超サポ対応で、アシストさんが、JP1が大好きになっていました」というお言葉をいただいた園山佳織さん。趣味は読書で愛読書は「JP1のマニュアル」……え、それが読書……!?

  • アシストの視点
2021.09.16

アシストが考える最速・最適なゼロトラストの実現方法とは(後編)

本記事は「アシストが考える最速・最適なゼロトラストの実現方法とは」の後編です。ゼロトラスト化の一歩はどう踏み出せばよいか具体的な取り組み方をご紹介します。

  • アシストの視点
2021.09.10

アシストが考える最速・最適なゼロトラストの実現方法とは(前編)

本記事は、いま話題のゼロトラストが具体的によくわからないというお客様からの声にお応えするもので、ゼロトラストが注目されるようになった背景や、ゼロトラスト提唱の歴史を交えながら、最速かつ最適な状態でゼロトラストを実現するにはどうすればよいのかをテーマに解説します。

  • 鴨川だより
2021.09.01

鴨川だより~美山へ~

先月末、京都府南丹市にある美山町へ鶏のヒナを買いに行ってきました。京都と若狭を結ぶ街道の途中にある美山町は名前の通り美しい山野が広がる、私の大好きな場所の一つです。

  • 鴨川だより
2021.08.19

鴨川だより~お盆休み~

猛暑だと思っていたら8月になって大雨が続き、京都も例外ではなく、数日間で8月の平均雨量の2倍になったというほどの雨を記録しています。

  • 社員紹介
2021.08.16

仕事は人との繋がりがすべて(一色 翔太)

入社して10年、トップセールスとして活躍する一色さんにこれまでのこと、そしてこれからの野望を伺いました!

  • ある日のアシスト
2021.08.12

おススメのビジネス書紹介リレー Vol.6

おススメのビジネス書紹介リレーの第6弾です!夏休みに読書で学びを得てはどうでしょう?今回は、小野 明洋さん、坂本 雄一さん、水野 晋太郎さんにご紹介いただきました!

ページの先頭へ戻る