AI人材を育成するための法人向けオンライン講座
AIに取り組みたい!DataRobotを活用したい!でも、対応できる人がいない・・・
- AIを活用してビジネス課題を解決したいが、社内に対応できる人がいない
- AIリテラシー向上やデータサイエンティスト育成を行いたいが、どのようにすればいいかがわからない
- メンバーにAIの研修を受講してもらっても、どの程度のレベルに成長したかがわからない
SIGNATE Cloudで解決しませんか?
SIGNATE Cloudは、全くAIを知らない初心者の方でもAIスキル習得ができるオンライン講座です。DataRobotをはじめ、社内でAI活用の要望があるものの、AIスキルセットをもった人材がいない、あるいは既にデータサイエンティストは育成できているが、さらに多くの社員にAIリテラシーを身につけてもらいたい、といったご要望にお応えするサービスです。受講者は問題を解くごとに経験値が貯まる仕組みで、これにより客観的にその人がどのレベルまで到達したかを確認することもできます。
週2時間×6ヶ月でAIモデリングの基礎が身につく
AIビジネスから技術まで
多彩なコンテンツラインアップSIGNATE Cloudには、分析種類別のプロジェクトを通してモデリングを学ぶ「Quest」と、AIビジネス関連講座などテーマで学ぶ「Gym」の2種類の講座タイプがあり、受講者がレベルに合わせて、最も効率的に学べるよう設計されています。
プロジェクトから学ぶ
AIモデリングAIモデリングのプロセスを作業の最小単位までブレークダウン。 解説付きの一問一答形式で、実際にPythonを書きながら、極限までシンプルに学べる教材にしました。
Challenge Missionで
実力チェック解説付きで学んだ後は、解説無しの自力でAIモデリングにチャレンジ。 合格ラインスコアへの挑戦は、スキルアップの実感と受講者同士の競争にもなり、学びのモチベーションへとつながっていきます。
SIGNATE Cloudでできること
SIGNATE Cloudは、「Gym」と「Quest」で構成
Gymはビジネスや法律・倫理、理論から実装までをバランスよく養成するための教材を、Questはモデル開発やデータサイエンスのいろはが理解できるよう、さまざまな業界が抱える課題別に問題が準備されています。またQuestの最後には、ゼロからモデル開発を行い精度を競い合う問題も準備されており、自身の実力を確認することも可能です。
Gym:ビジネスに必要なAIリテラシーを基礎から学ぶ
AIに関連する一般的な知識や外面、AI事業を推進していく上で必要な思考法やテクニックを学ぶための基礎講座をご用意。ITエンジニアのみならず、営業、企画、マーケターなど全社員が対象のプログラムです。(例)AI入門、AIプロジェクトテーマ選定法、AI関連法律講座など
Quest:ビジネスシーンに登場する実践課題で学ぶ
技術ごとの単元履修ではなく、AI開発テーマ毎に「モデリングに至るまでの分析プロセス」を実践することで、AIモデル開発の流れを理解する、SIGNATE独自のケーススタディプログラムです。(例)鋳造製品の欠陥検出、債務不履行リスクの低減、食品ロスの削減など