アシストのブログ

  • 鴨川だより
2017.02.13

鴨川だより~米国とトランプ大統領~

米国にトランプ大統領が誕生してからよく意見を求められ、先日もあるニュースメディアの取材を受けました。

  • 社員紹介
2017.01.20

【EnterpriseZine】「DBプロに会いたい!」に星博が掲載されました

アシストに「日本でオラクルを立ち上げた男」がいる。間違いではないものの、予想の斜め上かもしれない。アシストとオラクルの歴史、アシストがサポートに強い背景などをアシストの星に尋ねた。

  • 鴨川だより
2017.01.12

鴨川だより~土づくりとニホンミツバチ~

冬の菜園では、春に向けた土づくりが仕事になります。長年かけて腐葉土が出来上がり、足が沈むほどふかふかになった山の土のような状態を目指します。

  • 社員紹介
2017.01.10

ハブ的役割を担うデータベース・プリセールス(新良 芳郎)

データベース系製品のプリセールスを担当する新良芳郎をご紹介します。フィールドSEからプリセールスへ転身した当時のことは今でも忘れられないと言います。

  • 特集
2017.01.05

顧客接点が評価され、ロイヤリティに影響する時代
~進化するコールセンターを目指し、やるべきことは何か~

【クロストーク:株式会社リックテレコム 矢島 竜児 様】
月刊『コンピューターテレフォニー』の創刊メンバーとして立ち上げに参画し、2008年から編集長を務める矢島 竜児様にコールセンターの実態やあるべき姿などについてお聞きしました。

  • 取り組み紹介
2016.12.28

アシスト流、社員の新たな交流の場、
その名も「通勤沿線 友の会」が始動しました!

社員間のコミュニケーション活性化の新たな施策。その名も「通勤沿線 友の会」を開催しました。今回は11月11日(金)に開催された「京王線沿線 友の会」をご紹介します。

  • ある日のアシスト
2016.12.26

参加率100%!?
お客様との絆を実感「アシスト北陸サロン」開催報告

2016年11月17日、今年もアシスト北陸営業所主催の「北陸サロン」が開催されました。今回で第三回目の開催となります。今年もお客様同士の交流のため、あるおもしろイベントが企画されました!

  • 社員紹介
2016.12.20

「お客様の最高」のために、私たちが日々考えていること Vol.16

今回ご紹介するチームは、中日本サポートチームです。アシストが提供した製品を十分にご活用いただき満足いただけるよう、問い合わせに対する温度感や緊急性などを意識して常に対応しています。

  • 取り組み紹介
2016.12.19

アシストのワークライフ・バランスについて考える(第二回)~在宅勤務/育児休暇&時短勤務@中日本<後編>~

後編では、育児休暇/時短勤務について、また上司として柔軟な勤務をどう捉えているかご紹介します!

  • 取り組み紹介
2016.12.19

アシストのワークライフ・バランスについて考える(第二回)~在宅勤務/育児休暇&時短勤務@中日本<前編>~

2014年に実施して大好評だった「アシストのワークライフ・バランスについて考える」が再登場!今回は、中日本で柔軟な勤務を実施しているチームを紹介します。前編では、在宅勤務について語ります。

ページの先頭へ戻る