DataSpider Servista
DataSpider Servista(以下、DataSpider)は、異なるシステムのデータやアプリケーションをノンプログラミングで「つくらずにつなぐ」データ連携(EAI)ツールです。アイコンを使用した簡単開発、充実した運用管理機能で連携処理の自動化を実現。DataSpiderなら、開発生産性の向上と運用コストの低減を図れます。
このページでは、DataSpider製品に関する下記3つのコンテンツを、無料でダウンロードしていただけます。
資料のダウンロード
|
「DataSpider Servista」の製品カタログです。 |
|
DataSpiderの製品概要を、初めてのお客様にもわかりやすくまとめた資料です。 |
|
本資料では、これまでの実績から、多くの企業で実現した代表的な業務改善を5つご紹介しています。 |
|
DataSpiderのExcelアダプタの詳細を説明している資料です。 |
|
DataSpiderのkintoneアダプタのの詳細を説明している資料です。 |
|
DataSpiderのActiveDirectoryアダプタの詳細を説明している資料です。 |
|
DataSpiderのSalesforceアダプタの詳細を説明している資料です。 |
![]() |
---|
-
データ連携ツールはじめての検討
【ツール選定時の比較/評価に活用できるExcelワークシート特典付き!】
EAIやETLツールを比較/評価する際に、自社に適切なツール選定を行っていただくための要件整理の方法をまとめた資料です。ツールの特性把握、適合性を測るための要件整理、ツール選定における比較/評価軸など、ツールでのアプローチを検討する上で参考となる情報をまとめています。
RFPなどにもそのまま利用できる【Excelワークシート】特典付きです!
|
データ連携をポイントとして、トレンドキーワードである「IoT」や「RPA」を考察した講演資料です。 |
体験版のダウンロード
|
DataSpiderの体験版を無料でダウンロードいただけます。お客様がすぐにお試しいただけるように、インストール手順や操作マニュアル等の資料も合わせて提供しております。必要に応じて体験セミナーにもご参加ください。 |
無料セミナーのご案内
|
実際にDataSpiderを使用し、処理の開発から運用まで(データ抽出/加工/出力、処理の自動実行、仕様書出力など)、一連の作業を体験していただくことができます。DataSpiderの操作性の素晴らしさをぜひご体感ください。 |
お問い合わせ
製品に関するご質問や、課題のご相談など、どんなことでもお気軽にお問い合せください。
アシストでは、お客様のご要望に応じて下記のような依頼を無料で承っております。お気軽にご相談ください。
|
担当営業と専任の技術者がより詳しい資料をお持ちして、DataSpiderについてご説明いたします。製品に関するご質問等にもお答えいたします。 |
|
DataSpiderで実際にデータ連携処理を作成する流れを見ていただくことができます。また、お客様のシステムやデータ等をヒアリングさせていただき、お客様環境に合わせたデモンストレーションも可能です。 |
|
簡単なヒアリングをさせていただき、費用やスケジュール感をお見積りさせていただきます。お客様のご予算に合わせて、松竹梅でのご提案も可能です。 |
|
お客様がご要件とされる処理内容についてお聞かせいただき、DataSpiderでの実装可否やその方法などをアセスメントいたします。 |
|
ツールの選び方や活用方法、事例、ご予算など、お客様のご要望に合わせて情報提供いたします。 |
DataSpider Servista サイトマップ
データ連携(ETL / EAI)の関連製品/サービス
情報活用に関するその他の課題
- 業務を自動化し、組織の生産性を高めるために必要なこと
- 資産運用での法令や社内規定の遵守を徹底したい
- どんなに複雑な構成でも迅速・正確に⾒積もりを出したい
- データ連携の課題を解決!基盤構築方法とツールの選び方
- 料金誤請求リスクの撲滅
- セルフサービスBIの導入
- 大量データの高速な分析
- BIシステムのリプレース
- 低コストで始めるBI地図連携
- 超Excel分析ツールの活用
- 「働き方改革」の実現に向け、RPA+AIで業務を効率化したい
- セルフサービス型BIツールとビッグデータを組み合わせて情報活用をさらに加速させたい
- 高速でコストパフォーマンスの高いBI基盤を構築
- 業務レポート作成のスピードアップと脱「属人化」
- Excel(エクセル)とデータベース(db)の連携を完全自動化!
- CRMへのデータ連携
- レガシーマイグレーションでの処理性能の維持
- クラウドとオンプレミスのデータ連携
- Hadoop 開発生産性向上/処理効率アップ
- SAP ERPと他システムのデータ連携
- バッチ処理の高速化
- kintoneと他システムのデータ連携(API連携)
- バッチ処理のパフォーマンス改善
- Salesforce.comと他システムのデータ連携(API連携)
- Lotus Notesデータの二次利用
- DB内で実装したバッチ処理の遅延
- CA Fast Unload for Distributed Databases(FUO)の代替・移行手法
- ActiveDirectoryと各システムのユーザID統合
- ビッグデータ・プラットフォームに簡単に接続したい
- データクレンジングのコスト抑制 ビッグデータ活用に不可欠
- IoTにおけるデータ連携
- Salesforceにリアルタイムにアクセスしてデータを活用したい
- 統合検索プラットフォームSedueへのデータ収集
- 【ビジネスルール管理】BRMSツールによるシステム超高速開発
- 生命保険 引受業務を最大限に効率化する BRMS
- 人依存の業務を自動化し、より創造的な業務に人員を充てたい
- 【コンサルティング】情報活用の現状診断
- 【CMS】Webサイトの改善/課題解決
- 【個人情報漏洩対策】顧客データのマスキング
- 2018.1.24
トヨタテクニカルディベロップメント、情報活用基盤に「DataSpider Servista」と「QlikView」を採用
- 2017.12.14
アシスト、製品構成やオプション組み合わせを正確に判定する「AEDAN for コンフィギュレータ」ソリューションを提供開始
- 2017.6.30
イオンペット、ペットビジネスの発展を支える情報活用基盤に「DataSpider Servista」と「QlikView」を採用
- 2017.6.19
アスメディックス、病院の購買データを収集/活用する情報基盤に「DataSpider Servista」を導入
- 2017.5.18
アシスト、誤請求や過大請求を防ぐ「AEDAN for 誤請求防止」ソリューションを提供開始