DataSpider Servista
DataSpider Servista(以下、DataSpider)は、異なるシステムのデータやアプリケーションをノンプログラミングで「つくらずにつなぐ」データ連携(EAI)ツールです。アイコンを使用した簡単開発、充実した運用管理機能で連携処理の自動化を実現。DataSpiderなら、開発生産性の向上と運用コストの低減を図れます。
豊富なアダプタで、あらゆるデータをつなぐ
新技術に追随していく豊富なアダプタで、社内外に散在する異なるシステムのデータを、接続方法やフォーマットの違いを意識せずに簡単に「つなぐ」ことができます。
クラウド関連アダプタ
AWS、Salesforce、kintoneなど主要なクラウドサービスをサポート
DataSpiderを使用すると、オンプレミスかクラウドかは気にせず簡単につなげます。
インターフェースの開発はDataSpiderのクラウド専用アダプタが吸収しますので、各クラウドサービスとノンプログラミング開発での連携を実現します。
クラウドサービス連携ソリューションのご紹介
「クラウドとオンプレミスの連携はできる?」「SalesforceやKintoneと他システムを繋ぐにはどうしたらいいの?」などの課題をお持ちではないですか? DataSpiderで課題を解決するための具体的なソリューションをご紹介しています。
データベース関連アダプタ
製品名 | 対応バージョン | 機能概要 |
---|---|---|
Oracle | Oracle Database 19c / 12c Release 1(12.1) / Oracle Cloud Infrastructure Database 19c |
Oracleに対する読み書きが可能 |
SQL Server | 2019 / 2017 / 2016 / 2014 / 2012 | SQL Serverに対する読み書きが可能 |
Access | 2019 / 2016 / 2013 | Microsoft ACCESSに対する読み書きが可能 |
DB2 | V11.5 / V11.1 / V10.5 | DB2に対する読み書きが可能 |
DB2 for i | 7.4 / 7.3 | DB2 for iに対する読み書きが可能 |
PostgreSQL | 13 / 12 / 11 / 10 / 9.6 (※1) | PostgreSQLに対する読み書きが可能 |
MySQL | MySQL 8.0 / 5.7 | MySQLに対する読み書きが可能 |
NeoCore | 3.1 / 3.0 / 2.9 | NeoCore XMSに対する読み書きが可能 |
JDBC | お問い合わせください | DBMSベンダーが提供するJDBCドライバを介した データの読み書きを行う汎用JDBC Adapter |
ODBC | お問い合わせください | DBMSベンダーが提供するODBCドライバを介した データの読み書きを行う汎用ODBC Adapter |
MongoDB | 3.2 | MongoDBのコレクションに対して、読み取り/ 書き込み/削除を実行することができるアダプタ |
※1 2021/11/30をもってサポート終了予定です。
ファイル関連アダプタ
製品名 | 対応バージョン | 機能概要 |
---|---|---|
Excel | 2019 / 2016 / 2013 | Excel(シート/セール)へのデータ入出力、 非Windows環境でのExcelファイル作成 |
XML | お問い合わせください | XML形式の読み書きが可能 |
CSV | お問い合わせください | CSV(任意の区切り文字)のテキストファイルの 読み書きが可能 マルチレイアウトは、可変長 Adapterにて可能 |
固定長 | お問い合わせください | 項目長が固定長のファイルの読み書きが可能 マルチレイアウト対応可能 |
可変長 | お問い合わせください | 任意の区切り文字によるファイルの読み書きが可能 |
ファイル操作 | お問い合わせください | ファイルのコピー、削除などが可能 |
HTML | お問い合わせください | HTML形式の読み書きが可能 HTML形式の読み取りは、Web Adapterにて可能 |
FileSystem | お問い合わせください | ディレクトリにあるファイルやディレクトリの データ構造の読み取りや、入力データからファイルやディレクトリを作成または更新できる アダプタ |
Excelデータ連携ソリューションのご紹介
「Excelデータをシステムと自動連携したい」という課題をお持ちではありませんか?DataSpiderで解決する具体的なソリューションをご紹介しています。
ネットワーク関連アダプタ
製品名 | 対応環境 | 機能概要 |
---|---|---|
メール | SMTP / POP3 / IMAP4 | メール・サーバとのメールの送受信、添付ファイルの 追加と読み出し |
FTP | MDTMコマンドをサポートしているFTPサーバ | FTPプロトコルによるファイルの送受信、前回取得からの更新ファイルの選択 |
Web | HTMLからXMLデータとして情報を取得 | |
JMS | お問い合わせください | JMS対応のメッセージ・サーバとのメッセージの送受信 |
Webサービス | WS-I Basic Profile 1.0 | Web Service Connectorと組み合わせてSOAPプロトコルでの送受信 |
Active Directory | 2019 / 2016 / 2012 R2 / 2012 | 検索/追加/更新削除/リネーム/パスワード変更/無効化/有効化が可能 |
REST | REST APIとの連携を行うことが可能なアダプタ 対応するHTTPのメソッドは「GET」「POST」「PUT」「DELETE」 |
ネットワーク連携ソリューションのご紹介
「ActiveDirectoryと各システムのユーザIDの統合、簡単にできないか?」という課題をお持ちではありませんか?DataSpiderで解決する具体的なソリューションをご紹介しています。
グループウェア関連アダプタ
製品名 | 対応バージョン | 機能概要 |
---|---|---|
HCL Domino | HCL Domino 11.0 / 10.0 IBM Domino 9.0 |
格納されている情報をDomino サーバ経由で取得 |
HCL Notes | HCL Domino 11.0 / 10.0 IBM Domino 9.0 |
格納されている情報をNotesクライアント経由で取得 |
アプリケーション関連アダプタ
製品名 | 対応バージョン | 機能概要 |
---|---|---|
Dr.Sum | お問い合わせください | Dr.Sumに対してデータの入出力が可能 |
ERP Adapter for SAP |
SAP R/3 4.7
SAP ERP 6.0
SAP S/4 HANA
|
SAPに対してデータの入出力が可能 |
SAP | SAP ERP 6.0 、SAP S/4 HANA | Java Connectorを介してSAPに接続 |
SAP テーブルクエリ | AP ERP 6.0 、SAP S/4 HANA | SAPに対してデータの抽出が可能(書き込み不可) |
ListCreator | 9.1.0 ~ 10.5.x | 富士通社の帳票フォームにデータ転送 |
StraForm-X コネクタ | StraForm-X 1.7 | ウイングアーク社のWEBフォーム作成ツール「Straform-X」からDataSpiderへリアルタイムに 接続するためのコネクタ Straform-X側に設定 |
Sedue | お問い合わせください | Sedueのドキュメントリポジトリに対する登録、更新、削除の実施 社内、社外にある様々な情報をSedueの検索キーワードとして登録、更新、削除を行うことができる |
SVF(Super Visual Formade) | お問い合わせください | 帳票基盤ソリューション「SVF」に接続可能 |
Dynamics 365 for Customer Engagement | お問い合わせください | Microsoft社の Microsoft Dynamics 365 for Customer Engagementに接続可能 |
勘定奉行V ERP | お問い合わせください | OBC社 の「勘定奉行V ERP」に接続可能 |
商蔵奉行V ERP | お問い合わせください | OBC社 の「商蔵奉行V ERP」に接続可能 |
DataSpider BPM | お問い合わせください | 業務プロセスを見える化するDataSpider BPM との連携が可能 |
Tableau | Tableau Desktop 9.2以降 Tableau Server 10.5以降 Tableau Server 10.1以降 Tableau Server 9.2以降 Tableau Online ※サポートする REST APIバージョンは 2.8 / 2.4 / 2.1 |
Tableau取込用のHyperファイルまたはTDEファイルの出力可能 |
Thunderbus | 1.3 / 1.2 / 1.1 / 1.0 | セゾン情報システム社の「Thunderbus」と接続可能 |
HULFT | HULFT8 for Windows Ver.8.1.0以降 HULFT8 for Linux Ver.8.1.0以降 HULFT7 for Windows HULFT7 for Linux |
セゾン情報システム社の「HULFT」と接続可能 |
ビッグデータ
製品名 | 対応バージョン | 機能概要 |
---|---|---|
Hadoop | お問い合わせください | ビッグデータ処理に欠かせない大規模データ分散処理 フレームワークである 「Apache™ Hadoop®」のHDFSへテキストデータの読み取り/書き込み/削除が 可能 |
その他
製品名 | 対応バージョン | 機能概要 |
---|---|---|
SDK | DataSpiderに準拠 | 追加アダプタの開発ツール(Java) |
DataSpider Servista サイトマップ
データ連携(ETL / EAI)の関連製品/サービス
情報活用に関するその他の課題
- YouTubeは企業の動画活用に最適なのか?
- 非定型に強い!!AI OCRで紙の帳票をデジタル化し、DXを推進する方法
- ローコード開発のススメ!ローコード開発ツールやリーンキャンバスについてわかりやすく解説
- 医療現場の情報活用、その具体的な取り組み方法とは
- 契約書のリーガルチェックをAIで自動化し、法務業務を効率化したい
- RPAも、人と同様にミスをする。
- データマネタイズによる競争力強化とは
- 申込や申請時に多い不備を削減し、受付業務を効率化したい
- 軽減税率対応の今だからこそ、全社共通の税率計算エンジンを
- 入金消込を自動化・効率化し、経理部の生産性を向上させたい
- バックオフィス業務を自動化して生産性を向上したい
- 生命保険 引受業務を最大限に効率化する BRMS
- AIで履歴書やエントリーシートを自動チェックし、採用活動のさらなる迅速化と正当化を実現
- RPA?DXを見据えて業務を自動化し、組織の生産性を高めるために必要なこと
- 資産運用での法令や社内規定の遵守を徹底したい
- コンフィグレータで正確な製品構成を作成
- 料金誤請求リスクをルールベースAIが撲滅
- セルフサービスBIの導入
- 大量データの高速な分析
- BIシステムのリプレース
- 超Excel分析ツールの活用
- RPA+AI連携(インテリジェントオートメーション)で、業務をシームレスに自動化
- セルフサービス型BIツールとビッグデータを組み合わせて情報活用をさらに加速させたい
- 高速でコストパフォーマンスの高いBI基盤を構築
- 業務レポート作成のスピードアップと脱「属人化」
- Excel(エクセル)とデータベース(db)の連携を完全自動化!
- CRMへのデータ連携
- レガシーシステム~マイグレーションにおける処理性能の維持~
- クラウドとオンプレミスのデータ連携
- SAP ERPと他システムのデータ連携
- バッチ処理の高速化
- kintoneと他システムのデータ連携(API連携)
- バッチ処理のパフォーマンス改善
- Salesforce.comと他システムのデータ連携(API連携)
- Lotus Notesデータの二次利用
- DB内で実装したバッチ処理の遅延
- CA Fast Unload for Distributed Databases(FUO)の代替・移行手法
- ActiveDirectoryと各システムのユーザID統合
- ビッグデータ・プラットフォームに簡単に接続したい
- IoTにおけるデータ連携
- Salesforceにリアルタイムにアクセスしてデータを活用したい
- 統合検索プラットフォームSedueへのデータ収集
- BRMSツールによるシステム開発で保守性と品質を高める
- デジタルトランスフォーメーションとは?AIによる業務判断の自動化とDXの関係
- 【コンサルティング】情報活用の現状診断
- 【CMS】Webサイトの改善/課題解決
- 2022.5.12
アシストが提供するiPaaS基盤「DataSpider Cloud」を三菱地所ハウスネットが採用
- 2021.12.2
ヤスハラケミカルがDXを推進するデータ連携基盤として「DataSpider Servista」を活用
- 2021.11.17
生命保険エコシステム リリース第1弾 「生命保険給付金支払いプラットフォーム」始動
- 2021.7.30
積水ポリマテックがSAPソフトウェアとのデータ連携基盤に「DataSpider Servista」を活用
- 2021.7.15
アシスト、「2020 HULFT Partner Award」において「Best Partner of the Year」を3年連続受賞!