TOP>製品/サービス>カテゴリから探す>Internet of Knowledge>Glean>イベント

Glean

Gleanは、全ての従業員がAIの力を活用して、より効率化に生産的に仕事の未来を変革していく「Work AI for all」を標榜しています。Microsoft 365、Box、Google Workspace、Salesforceなどを横断検索して瞬時に知りたい情報を探し出し、最適な回答を生成するまったく新しいナレッジディスカバリー体験をご提供します。アシストは、日本初のGleanのパートナーです。

セミナーやイベントで、Gleanのプレゼンテーションやデモンストレーションをご覧いただけます。

エンタープライズサーチ Gleanライブウェビナー(5月15日開催)

Gleanは、Microsoft 365、Box、Google Workspace、Slack、Salesforceなど、企業内に点在するさまざまなSaaSアプリケーションを横断的に検索し、必要な情報を瞬時に提供するエンタープライズサーチソリューションです。生成AIを最大限に活用し、まるで”あなた専属のアシスタント”のように、組織内の情報検索を革新します。

本ウェビナーでは、Gleanのデモンストレーションを交えながら、基本的な機能や活用方法を詳しくご紹介します。
企業内のナレッジ活用を推進したい方は、ぜひご参加ください。


<開催概要>
・開催日時:2025年5月15日(木)13:00~14:00
・開催形式:オンラインウェビナー(Zoom)
・内  容:Gleanの製品概要、デモンストレーション、QA
・講  師:株式会社アシスト Gleanエバンジェリスト 八木 康介
・参加費用:無料
・申込受付:2025年5月14日(水)15:00まで

<プログラム>
・ナレッジ活用の現状と課題
・理想的なナレッジ活用の姿とは
・それを実現する「Glean」のご紹介
・デモンストレーション
・導入企業の声(事例紹介)
・Q&A

<過去のセミナーに参加されたお客様の声>
​​​​ ​・Gleanの概要や機能がよく理解できました​​​​​
・具体的な活用方法がイメージできました​​​​​​
・情報検索や共有のストレスの軽減に期待できそうです
・デモで運用イメージの解像度が上がりました
・他のエンタープライズサーチソリューションとの違いや強みを理解できました

講師:株式会社アシスト 八木 康介


Glean資料ライブラリのご案内

Glean資料ライブラリのイメージ

資料ライブラリでは、Gleanについての資料や動画をご覧いただけます。
より詳しい製品資料やデモンストレーション動画を公開していますので、下記の申込ボタンからご登録ください。

公開している資料(例)
・3枚でわかるスライド
・Gleanご紹介スライド
・Gleanのココがスゴイ!
・Glean x Box連携
・Gleanとは(動画)
・生成AI実践インタビュー(動画)
・Gleanの検索機能(動画)
・Gleanのチャット機能(動画)
・ナレッジイノベーション講演(動画)

Internet of Knowledgeの関連製品/サービス

情報活用に関するその他の課題

ページの先頭へ戻る